まめこ

スポンサーリンク
学習習慣

小学1年生のテストで60点!悪い点数なの?

小学1年生の子がテストで60点を取ってきた。 「え?小学1年生のテストって簡単じゃない?」 「60点って大丈夫!?」 まめこ 心配になりますよね。 100点満点が当たり前ではないけれど、80点を取れないことが続くようだともしかしたら授業の内...
学習習慣

小学生の漢字の楽しい使い方!漢字作文とクイズで楽しくどんどん使おう!

子どもがひらがなばかりを使って困っていませんか?漢字を楽しく使う方法をまとめました。読めるけど書けない漢字があったり、せっかく覚えたのに忘れてしまう前に、楽しみながら漢字をどんどん使ってみませんか。
通信教育

チャレンジタッチは簡単すぎる!?理由と対処法を解説

チャレンジタッチの問題は簡単すぎるのではないかという疑問。基礎から丁寧に学べる教材なので簡単すぎると感じる子はいると思います。簡単すぎると感じる理由と対処法を解説、まとめました。
通信教育

名探偵コナンゼミの英語は基礎から始める2コース!フォニックスも学べる

名探偵コナンゼミの英語は、Great Fun BookとスゴロクEINGLISHの2種類。基礎からしっかり学べます。特にスゴロクENGLISHはフォニックスも学べるようになっている教材。実際に取り組んだ感想や注意点も解説しました。
通信教育

【海外限定】名探偵コナンゼミのPDF版と教材配送!料金安いPDF版のメリットデメリット

名探偵コナンゼミでは教材のPDFファイルを印刷して受講するPDF版と自宅に教材が届く教材配送を選ぶことができます。PDF版と教材配送では毎月の費用が異なる他にも違いがあるので、違いやメリットデメリット、印刷のポイントも徹底解説しています。
通信教育

名探偵コナンゼミの口コミ評判はどう?受講者によるガチレビュー

小学館の名探偵コナンゼミ。まなびwithからリニューアルして評判はどうか?実際に受講してみて、やっぱりいい教材です。基本問題から思考力表現力の問題までバランスが良い!受講していて良いところ・気になるところが出てきたので詳しく解説しています。
計算スピード

オンラインそろばん初めての子供にはマンツーマンがベスト!おすすめはここ

そろばんをやらせてみたいけど、通わせるのはちょっと難しいからオンラインそろばん教室で! と決めたものの、結構たくさんあるのでどこを選べば良いのかわかりにくいですよね。 我が家でも「計算が速くなりたい!」とそろばんをやりたがったのでいくつか体...
計算スピード

よみかきそろばんくらぶ評判レビュー!体験談や検定についても

子どもの計算がはやくなるようにそろばんを習わせたいけど、 他の習い事があって時間もない そもそも地元の教室ってどこにあるのかわからない ということもあってオンラインそろばん教室を探しました。 そろばん教室ってホームページはないことが多いんで...
学習習慣

【ニンテンドースイッチ】小学生が勉強に使えるおすすめソフト5選+ダウンロード限定学習用ソフト解説

【ニンテンドースイッチ】小学生のための勉強になるゲームソフト5選
早生まれ

早生まれは不利ばかり!?理由と解消方法を解説

早生まれってやっぱり不利… 早生まれの子を持つ親としては心配ですよね。 年度や学年がある以上、早生まれのデメリットはありますが、メリットもあるんですよ。 問題なのは、長い目でみても早生まれの方が不利になりやすいということ。 なぜ不利になるの...
スポンサーリンク