記事一覧 | ページ 5 | かんがえよっぷブログ
スポンサーリンク
早生まれ

早生まれの子の4年保育(満三歳児クラス)を検討してみた

早生まれの子がいて、2年保育と迷っていたくらいなのに、なんで4年保育(満三歳児クラス)と迷うの?と思われた方。 関連記事 早生まれの子を幼稚園年少(3年保育)から入園させるのが不安な方へ【体験談】 早生まれなのに4年保育を考えた理由。 それ...
早生まれ

早生まれの七五三、三歳のお祝いは満年齢?【753体験談】

早生まれだと悩ましいのが、七五三詣りの時期。「満年齢」「数え年」どちらで行うか悩みますよね。3歳のお祝いは満年齢がおすすめですが、早生まれの子の七五三の体験談と、おすすめの理由をまとめました。
早生まれ

早生まれの子を幼稚園年少(3年保育)から入園させるのが不安な方へ【体験談】

早生まれの子は、同じ学年だと誕生日が最後の方。幼稚園の年少も、3歳になったばかり。家での様子を見ていると、本当にこのまま入園させて大丈夫なのかな?やっていけるかな?と不安が大きいですよね。早生まれのわが子は悩んだ末、3年保育の年少から入園させました。そのときの体験談、感じたことをまとめました。
学習習慣

【小学生】子供に勉強を教えるときにイライラする・怒ってしまう・疲れる…元塾講師が対策・解決策を解説

子供に勉強を教えるとき「今日こそは怒らない!」って決めていても、なぜかイライラしたり、つい怒ってしまったり、疲れたり…ということがありますよね。そうなってくるとおお互いにストレス。なぜそうなるのか、対策・解決策を元塾講師が説明します。気が楽になりますよ。
通信教育

進研ゼミ(チャレンジ)で頭良くなることができるのか?チャレンジタッチ1年生

進研ゼミ小学講座(チャレンジ)を受講したら、頭が良くなるのか?今話題の考える力(思考力)の問題も追加された。受講中のチャレンジタッチ1年生の学習内容から考察した。
通信教育

小学生が通信教育を併用してわかったメリットデメリットをまとめました。【チャレンジタッチ×まなびwith】

チャレンジタッチとまなびwith(現:名探偵コナンゼミ)を実際に小学生が併用してみました。通信教育を併用のメリットデメリット、併用を継続することの難しさなどをまとめました。
学習習慣

【小学館】算数と国語を同時に伸ばすパズル分数編のレビュー

算数と国語を同時に伸ばすパズル分数編についてレビューしています。宮本算数教室主宰の宮本哲也先生が考えた、推理パズル×かけ算ブロックで構成される問題集です。実際に購入して解いてみました。推理パズルは線分図マスターへのトレーニングでした。
学習習慣

【小学館】算数と国語を同時に伸ばすパズル入門編のレビュー

算数と国語を同時に伸ばすパズル入門編についてレビューしています。宮本算数教室主宰の宮本哲也先生が考えた、推理パズル×数字ブロックで構成される問題集です。実際に購入し、最後まで解き終わっているのでレビューをまとめました。
学習習慣

小学校1年生で勉強についていけないかも?どうしたらいい?理由と対策・改善方法を解説【小学生】

もしかして小学校一年生のうちの子、勉強についていけないのかも。そう気づいた時は、大きな不安、心配、焦りがおそってきますよね。小1の学習内容は基礎の基礎から。放っておくと差がどんどん開いてきてしまいます。ついていけていない理由と対策・改善方法をまとめました。
学習習慣

語彙力アップ!賢くなるクロスワードことば力中級レビュー【小学自由自在】

小学生の子どもに、もっと語彙力をつけた方が良いなと感じることはありませんか?苦手意識なく語彙力アップするために受験研究社の自由自在シリーズ、賢くなるクロスワードことば力中級を使っているのでオススメの使い方もあわせてレビューを書きました。
スポンサーリンク
error: Content is protected !!